BACK

アーティストリー™
クリーム&パウダー
チーク

じゅわっも、ふんわりも。
血色ニュアンス思いのまま。

にじみ出るような血色感を与える、さらっと軽いスフレ感のある「クリーム」とふんわりソフトな発色の「パウダー」を1つのパレットにイン。
単色使いはもちろん。重ねづけで深みと立体感のある仕上がりも簡単に叶えます。

アーティストリー™
クリーム&パウダー
チーク

じゅわっも、ふんわりも。
血色ニュアンス思いのまま。

にじみ出るような血色感を与える、さらっと軽いスフレ感のある「クリーム」とふんわりソフトな発色の「パウダー」を1つのパレットにイン。
単色使いはもちろん。重ねづけで深みと立体感のある仕上がりも簡単に叶えます。

製品の特長 FEATURE

連番

初心者から上級者まで
1つのパレットで多彩な表現

製品解説 製品解説
連番

美しい仕上がり感が
長時間つづく

10hアイコン 10hアイコン

10時間仕上がり感持続テスト済み※1

  1. 自社調べ・効果には個人差があります。
連番

肌にうるおいを与え
ヘルシーに導く
こだわりのスキンケア成分

成分イメージ画像 成分イメージ画像
  1. ザクロ果実エキス(コンディショニング成分)
  2. ビタミンE誘導体(酢酸トコフェロール)、ビタミンB5
    (パンテノール)(いずれもコンディショニング成分)
  3. セラミドNP(保湿成分)
連番

サステナブル
なモノづくり

サステナブルイメージ画像 サステナブルイメージ画像

使い方 HOW TO

  • パウダー
  • クリーム
  • 重ね付け

自然な血色感が欲しい時

製品使い方イラスト
  1. チークブラシで頬骨の上にのせます

一度で濃く載せようとせずに、手の甲で一度なじませたあと、調整しながら薄く重ねると綺麗に仕上がります

発色と色持ちが欲しい時

製品使い方イラスト
  1. 指の腹で表面を1往復程度すべらせ指先に取り、頬の濃くしたい部分にポンポンとのせます
製品使い方イラスト
  1. のせた指とは別の指で円を描くようにふんわりとなじませます

立体感メイクを楽しみたい時

製品使い方イラスト
  1. クリームを指で頬の濃くしたい部分になじませます
製品使い方イラスト
  1. ブラシでパウダーをクリームの範囲よりやや広めに重ねます

動画でもチェック!

じゅわっも、ふんわりも。
血色ニュアンス思いのまま。

製品画像

ヌードカラー
シェーディングとしての
使い方

製品使い方イラスト
  1. クリームを指に取り、頬骨の下に沿って塗布します
  2. 塗布した指以外の指で、境目をなじませますきれいな指に変えることで効果的になじませます
  3. パウダーをチークブラシに含ませ、クリームと重ねてなじませるように塗布します
  4. パウダーをチークブラシに含ませ、フェイスライン、髪の生え際に塗布します
  5. パウダーをアイカラーブラシに含ませ、ノーズシャドウとして、眉頭から鼻の側面に、目頭の高さまでを目安に入れてなじませます

旧製品との比較 UPDATE

製品画像

シグネチャー カラー™
チークとの違い

製品名
シグネチャー
                            カラー™ チーク
シグネチャー
カラー™ チーク
クリーム&パウダー
                            チーク
クリーム&パウダー
チーク
質感 パウダーのみ クリーム+パウダー
会員価格 レフィル:2,660円
ケース:1,780円
4,320円
(ケース一体型)
3色 4色
内容量 3g クリーム:5g
パウダー:4g
ロング
ラスティング
発色が長持ち 美しい仕上がり感が
長時間持続

10時間仕上がり感
持続テスト済み※1
ヴィーガン
処方
×
スキンケア
処方
× ザクロエキス※2
(コンディショニング成分)

ビタミン複合体※3
(コンディショニング成分)

セラミド※4
(保湿成分)
  1. 自社調べ・効果には個人差があります
  2. ザクロ果実エキス(コンディショニング成分)
  3. ビタミンE誘導体(酢酸トコフェロール)、ビタミンB5 (パンテノール)(いずれもコンディショニング成分)
  4. セラミドNP(保湿成分)

シリーズ SERIES

ラインナップ LINEUP

TOPに戻る